運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
99件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-04-14 第177回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

しかし、津波の被害に遭っていなくても、地震と度重なるその後の余震の影響で、家屋は半壊していたものが例えば全壊してしまったり、農機具などをしまっていた倉庫も崩されてしまったり、苗を飼育する温熱器脱穀機とか乾燥機もこれ皆軒並み駄目になってしまった。一農家が行った設備投資だけでも相当な額が被害として挙げられてくるというふうに思っております。  

熊谷大

1984-04-06 第101回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

このような製造・販売システムの下では、トラクターにせよ、脱穀機にせよ、すべての機種が、それぞれ、農機具メーカー会社数だけできることになる。メーカーが一〇社ならば、同じ性能の脱穀機も一〇種類脱穀機回転速度計も一〇種類あることになる。   家庭電器の場合、販売店系列化には更に極端なものがあった。

正森成二

1984-03-13 第101回国会 衆議院 予算委員会 第19号

これは「汽笛一声新橋を」から始まった国鉄、もしも国営、国管の価格をその地域によって変えるということになれば、我々の周辺はみんな米をつくっておるんだから、田んぼの脱穀機からすぐうちへ運べる、米びつへ運べるという運賃倉庫料も大してかかっていないところと、東京都のようにうんと運賃がかかるところと同じ米の値段を変えてもいい考え方につながるのかな、こう思ったり、あるいはまたこういうことを考えると、どうもこれから

川俣健二郎

1984-03-12 第101回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

乾燥して脱穀機にかければ台所の米びつに入るというところに生活しておる。しかし、東京都の方に、消費者米価と同じ類の米の場合は単価は同じである、運賃倉庫料を全部分けてやっておる。こういうことを考えると、それじゃ、一体我々は、米をひとつ東京都に高く買ってもらおうか、こういうことにならざるを得ない。

川俣健二郎

1982-02-10 第96回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

農林省が、いま言ったそれらの排水ポンプ場も入ってないということも言ったし、サイロも入ってなければ、そういう脱穀機その他もある、あるいはしゅんせつもあり藻刈りもあるのだが、それも入ってない。ただ問題は、農林省事故調査をしたら考えましょうというその姿勢そのものに問題があるのだ。これは労働省の方の問題じゃないのだ。労働省の方は、そういうふうに要請があったら考えましょう、こう言っている。  

沢田広

1980-04-15 第91回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

農業者及び家族従事者、さらに指定農業機械作業従事者、すなわち一般農業者で、指定した農業機械を使用し、特定の作業に従事する者となっており、また、指定農業機械作業従事者適用対象機種は、当初から適用対象とされている機種として、動力耕うん機農業用トラクター動力溝掘機、自走式防除用機械、自走式刈取機、自走式収穫用機械、自走式運搬用機械、そして、四十九年四月から適用対象とされている機種に、自走式田植機動力脱穀機

瀬野栄次郎

1979-02-22 第87回国会 参議院 法務委員会 第4号

「肥料、労役の用に供する家畜及びその飼料並びに次の収穫まで農業を続行するため  に欠くことができない種子その他これに類する農産物」、これは脱穀機だとかトラクターだとか耕運機だとか田植え機コンバイン、そういうものを器具とみなすか。これはやはり欠くことのできないものなんでございます、現在の農業をやるためには。  

宮崎正義

1978-07-05 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第35号

コンバインが四千七百二十七円、それから耕運機三千五百五十八円、乗用型トラクター二千九百十七円、農用四輪自動車二千三百六十三円、バインダー二千三百六十円、動力田植え機二千三百二十円、それから動力乾燥機千二百六十四円、動力脱穀機千百三十円、動力もみすり機五百三十円、それから動力粉機四百五円、電熱育苗機二百四十五円で、この十一品目で二万一千八百十九円、約八八%をカバーしてございます。  

柳井昭司

1978-02-09 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

脱穀機もないところの状態ではないですか。だから、こういうにわかづくりの新生産調整というのは、はっきり言うと無理なんですよ。私は、大臣が言われるのはわかりますよ。順々に構造の再編をやっていきたい、そういうお気持ちはわかりますよ。わかるけれども、そんなににわかにできるものじゃないんじゃないか。やるのであればやるなりに、ちゃんと一年や二年の準備をやってからやらなければならぬはずなんじゃないか。

松沢俊昭

1977-03-14 第80回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

その後、そういうことでは全体をカバーするという観点から足りないのではないかということから、いろいろ論議がございまして、私ども労働省にもお願いをいたしまして、四十九年四月から適用対象として自走式の田植機あるいは動力脱穀機、動力カッター動力草刈機動力摘採機動力揚水機というようなことで追加がございまして、私ども、当初から指定をされております機種とこの追加になりました機種で、大体そのカバーの範囲としては

堀川春彦

1975-12-10 第76回国会 衆議院 決算委員会 第5号

それは一つ事例を申し上げますけれども、これは何か協会の方で出していらっしゃるパンフレットから拾ったのですが、たとえば昭和四十八年、井関の自動脱穀機でD五〇〇Sというのがあったのです。これは定価表を見ますと七万七千円だったのです。それが、七五年、つまりことしになりますと、D五一〇Sという名前に変わって、農民に聞きますと、品物はほとんど同じだ、色が若干塗り変わっている。

庄司幸助

1975-03-20 第75回国会 参議院 予算委員会 第13号

な御心配をいただきましたが、ただいままで労働省の局長からも御答弁申し上げましたが、労災において保険給付特別加入してやってもらってもおりますが、さらにいまお話しのような危険度の高い、あるいは重度の障害を起こす、そういうおそれのある動力耕運機その他の農業用トラクターを使用して行うものに特別加入を認めておりますし、さらに、いま農林大臣からお話のあったように、四十九年の四月一日からは自走式田植え機動力脱穀機

長谷川峻

1975-02-27 第75回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第4号

それからまた、農機具種類も多岐にわたっておりますし、もちろん歩行型トラクター等は何百万というオーダーでございますが、だんだんといわば機械としては複雑と申しますか、したがって、より安全性の問題が出てくる大型のもの、たとえばトラクター乗用型あるいはまた脱穀機、コンバイン等、こういうものがふえてきたわけでございます。  

松元威雄

1974-02-28 第72回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第13号

今後の需要見通しといたしましては、機種別に見ますと、需要が一巡したと見られます機種につきましては、たとえば耕うん機とか脱穀機とかいうものにつきましては需要はさほどふえないのではないかと思いますが、トラクターとかコンバイン等機種につきましては、これはやはり営農規模が拡大するとか省力化をしなければならないような状況から相当に伸びが予想されております。

安田佳三

1973-05-11 第71回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

動力脱穀機が若干残っておりますから、こいつにかけると全部ひび割れしちゃいます。大豆一つ転作を例にしてみても、なかなか新しくこれを増産をしていくということはきわめて困難なことであります。それを農民なり農業指導者の理解と協力を求めていくためには、あたたかい農民に対する愛情と、深い技術的な指導対策なしに転作ができるはずはありません。

足鹿覺

1973-04-12 第71回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

○伊藤(俊)政府委員 先ほど労働省のほうからもお話がございましたように、私どもは従来走行式機械のみが適用になっておりましたが、これだけでは不十分であるというような考え方を持っておりまして、定置式機械、たとえば動力脱穀機、カッターというようなものでございますが、そういった定置式機械でも最近災害がかなりふえておるというようなこともございますので、そういったものも含めて考えていただくようにいま相談をしておるというところでございます

伊藤俊三